お知らせ

「2025年度がんピアサポーター養成研修会」開催のお知らせ

2025.08.01

宮城県対がん協会では、宮城県委託事業として、がんを体験された方(患者、家族)が、がんの正しい知識と対話スキルを身につけ、ピア(仲間)として他のがん患者や家族等の“悩みや不安など”を共感しながら、共に考え、病院内等で活動できる「がんピアサポーター」の養成を目的に研修会を開催いたします。

 

1.日時&会場:

     ・基礎編 9月1日(月)~ 9月30日(火):自宅で講義動画視聴並びに課題提出

     ・応用編 10月11日(土)10:00~16:30 :宮城県対がん協会2階研修ホール

     ・実習編 翌年度以降病院内がんサロンに参加

2.対象:宮城県内在住のがん体験者(患者・家族)で応募条件を満たす方 10名程度

3.受講料:無料

4.研修内容:ピアサポーターに必要な基礎知識、自分の体験を語る、ロールプレイなど

5.申込方法:〈 受講者の募集について 〉をご覧いただき、応募条件を満たし受講を希望される方は、

      〈 受講申込書 〉をダウンロードし、必要事項を記載の上、下記までメールで送信してください。

【申込先】宮城県がん総合支援センター メール:zaitaku-gan@miyagi-taigan.or.jp

6.応募締切り:8月24日(日)必着

7.受講決定:受講の可否は、8月27日(水)迄にメールで通知します。なお、受講希望者が多い場合は、ご応募いただいた受講申込書の内容をもとに書類選考を行います。

 

チラシ 〉〈研修内容 〉〈 受講者の募集について 〉〈 受講申込書 〉はこちら

このページの上部へ戻る